
検査制御システム
ミルスペック熱処理炉検査システム
- 熱処理炉自体の性能を、ミルスペック(軍用水準)で検査するシステム
- 他社の制御システムと連動させ、決められた試験パターンでの検査を実施
- 多様な機種や検査装置とのデータ通信を行いつつ、また必要なデータ補正を自動化し、目的の試験の効率的な実施を保証
コンデンサ性能検査システム
- 小型コンデンサの性能試験システム
- 材質や製品規格ごとに設定された検査条件にしたがって、コンデンサの性能試験の自動化を実現
- サーボモータを制御することで、個々のコンデンサの交換や試験液での浸透を自動的に行い、検査の効率を格段にアップさせた
- 様々な計測機器とのデータ通信機能や再測定シーケンスの実装により、検査での間違いと人的工数の削減を実現した
燃焼特性検査システム
- ガス、石油ストーブの燃焼特性をJIS規格に照らして検査するシステム
- 検査データの設定や検査用の演算式を、構築設定することで対応し、検査項目の変更や検査基準の変更、及びJIS規格自体の変更にも、柔軟に対応できるプログラム構造を実現
- 検査室内でのLANにより、管理パソコンからの遠隔監視が可能であり、計測データの集中管理が実現されている
燃料電池試験評価システム
- 燃料電池の発電特性を試験するシステム
- 完全に構築型の汎用試験評価システムであり、極めて多様な試験条件にも対応可能
- ユーザー構築型の画面、及びユーザーインターフェースを備えており、パッケージでありながら全く独自の機能と操作性をもつシステムを構築することが可能
- LANを始め、現在計測・制御分野で使用されているあらゆる通信インターフェースに適用しており、更なる機能拡張も可能な構造となっている
- 大手自動車会社、ガス会社、電気メーカーを始めとし、全国で数百セットが稼動中
汎用計測制御システム
- 堅牢なカーネル機能を中心にし、標準機能として通常のデータロガーの要求を満たすとともに、多様な拡張性を併せ持つ万能ロガーソフトウェア
- 構築型の設計による高い自由度と拡張性を実現
- レシピ管理機能を実装するので、自動運転制御に対応可能
- 100msecインターバル/10000点監視/3000点データ収集を基本機能としつつも、必要に応じてより高速のデータ収集を拡張機能として準備
- データ管理では、自由度の高い演算CHや、論理CH、定数型CH、列挙型CH、文字型CHなど多様なデータ型をサポート
- 対象デバイスは、LAN仕様PLCを基本にしつつも、装置を選ばず、シリアル通信、GPIB通信、ADボードなど多様なデバイスに対応可能